暮らしのお役立ち PR

新型シエンタおすすめオプションは?(前編)7人乗りZグレード購入の筆者が画像入りで詳しく解説!

Zグレード購入者が推す 新型シエンタオススメオプション 画像入りで詳細解説 前編 後付けできないオプションってどれ? アイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あなた

新型シエンタの購入を検討してるんだけど、おすすめのオプションは?

すーたろ

この記事は、そんなあなたのお悩み、解決しちゃいますよ!

2022年8月23日、トヨタ「シエンタ」が7年ぶりにフルモデルチェンジしました。

わが家は初代シエンタに乗って15年、「乗り換えもやっぱりシエンタ!」と思い検討し始めたところに、この話が飛び込んできました。

ショールームで実車を見て、トヨタのディーラーで試乗し、詳しいお友達にもあれこれ相談して、営業の方にもよーくお話を聞いた末に・・・

すーたろ

ついに購入したよ!

ぱる

おぉ!じゃあこの記事は、実際に買った人のナマの声なわけだね

この記事を書いた人の紹介
すーたろ

久々の購入、クルマに詳しい友人2名に相談に乗ってもらったの!

相談に乗ってくれた人 タダノさんの紹介

タダノさん(@tadanosan_blog

トークセンス抜群!営業の経験を活かしたコミュニケーションに役立つブログを運営されています。プロテインやヘルシーレシピも満載ですよ。「デキる営業マン」はボディメイクにも余念がありません♪

タダノさんのブログ

相談に乗ってくれた人 かずいさんの紹介

かずいさん(@vk25f

とにかく人を助け、喜ばせることが大好きな人!ブログでは、自身の経験や知識をもとに、クルマのことに詳しくない人にもわかりやすく、便利でかっこいいカー用品を紹介しています。クルマの困りごとの解消方法もお役立ちですよ!

クルマのことがもっと好きになるブログ

おふたりとも、とっても詳しく教えてくれました!

本当に相談してよかったです。この場を借りて、ありがとうございました!

ぱる

心強いねぇ!!どんな助言をもらったの?

すーたろ

この記事であなたにもシェアするね♪

利害関係のない専門家の「本音のアドバイス」と実際に「見て・悩んで・決めて・買った」私の話、どちらもあなたのお役に立つはずです。

すーたろ

長くなるから3つの記事に分けてお届けするよ!

前編(この記事)でわかること

まず知っておきたいことを解説!

  • 新型シエンタ購入時に決める「3つの機能・3つのグレード」
  • 「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」とは?
中編でわかること

後付けできないから絶対に失敗できない!

  • メーカーオプション要否の判断材料

新型シエンタおすすめオプションは?(中編)

後編でわかること
  • ディーラーオプションおすすめ7選
  • 筆者が採用した全オプション
  • いくらで買った?値引きは?

新型シエンタおすすめオプションは?(後編)

新型シエンタが気になってる方、購入をご検討中の方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。




新型シエンタ 「3つの機能」と「3つのグレード」

イラスト:ふくちのイラスト工房

オプション選びの話の前に、新型シエンタの「3つの機能」と「3つのグレード」の話をしますね。

まず、3つの機能です。

新型シエンタ3つの機能
  • 7人乗りか5人乗りか
  • ハイブリッド車かガソリン車か
  • 前輪駆動か四駆か

そこからさらに、装備の違いで3つのグレード(松竹梅、みたいな格付け)があります。

順に見てみましょう。

新型シエンタ 3つの機能

3つの機能と価格差は以下のとおりです。

7人乗りか5人乗りか
➡価格差は4万円程度

ハイブリッド車かガソリン車か
➡価格差は35~43万円程度

前輪駆動か四駆か
=2WDかE-Four(新型4WD)か
➡価格差は20万円程度
※ハイブリッド車しか選べない

ぱる

7人か5人かは用途で選べるけど・・・

すーたろ

ハイブリッド車かガソリン車か、は悩ましいよね

ぱる

四駆がいいならば、ハイブリッド一択なんだね

ハイブリッド車は、燃費が良く税制面でも優遇されています。

ただ、購入時の価格が高く、走行距離数によっては燃費のメリットが出にくいです。

ぱる

走行距離の目安ってあるの?

ディーラーの営業の方に相談したところ、こんな回答でした。

月に1,000km以上走らないならガソリン車でOK

すーたろ

わが家は、通勤に使わない週末メイン利用。平均して月1,000㎞未満だから、ガソリン車にしたよ

これは、シエンタに限らない目安ですね。

シエンタに限って言うならば、逆に以下のいずれかに当てはまる場合は「ハイブリッド車を選ぶといい」でしょう。

こんな人はハイブリッド車
  1. 平均月1000㎞以上走る
  2. 四駆がいい(悪路・雪道向き)
  3. 駐車支援機能がほしい
  4. 非常用電源がほしい

②~④は、シエンタの場合、ハイブリッド車にしか採用されていません。

③は「トヨタチームメイト アドバンストパーク」という呼称の「高度駐車支援システム」です。

駐車したいスペースの横に停車後、アドバンストパークスイッチを押して駐車位置を確認。その後、開始スイッチを押すと、周囲を監視しながら、ステアリング・アクセル・ブレーキ操作をアシストして駐車を完了させます(シフト操作は手動)。

出典:トヨタ自動車公式ホームページ
ぱる

え!?ほぼ自動で駐車場に入れてくれるってこと??

すーたろ

すごい時代になったよね(笑)「Z」グレードのハイブリッド車にしかつけられないオプションだよ

採用されている車種は、2022年10月現在、9車種です。新しい機能のようですね。

④は「アクセサリーコンセント」という呼称で、税込44,000円、電気製品が使えます。

すーたろ

車両後方、3列目シートのサイド、座席を閉まったら荷物が乗るスペースに付くよ

ぱる

災害(停電)対策にもなるし、キャンプとかでも使えて便利だね

おさらいです。

最初に選ぶ「3つの機能」
  • 7人乗りか5人乗りか
  • ハイブリッド車かガソリン車か
  • 前輪駆動か四駆か
    ※四駆ならハイブリッド一択

3つの機能が選べたら、次は「ほしい装備」をもとにグレードを選びます。

新型シエンタ 3つのグレード

グレードは、高い方から「Z」「G」「X」の3種類があります。

グレードで何が違ってくる?
  • 装備が「最初からついている」「選んでつけられる」「つかない」がある
  • 上位グレードほど「最初からついている」装備が充実し、価格も高くなる

「オプション」は、追加できる装備です。

グレードが高いと、オプションで選ぶまでもなく「最初からついてくる」、つまり標準装備が増え、オプションも選択肢が増えます。

逆に低いと、オプション自体がなかったりします。

すーたろ

「Z」は標準装備が多くて、「G」だとオプションで”要るものだけつける”

ぱる

「X」だと標準装備もオプションも限られる、といった感じだね

カタログ記載のメーカー希望小売価格で比べると、以下の価格差になります。

新型シエンタの3つのグレードと価格差

わが家は長く乗るつもりで転売は考えていませんが、数年で乗り換えるなら「Z」や「G」の方が転売時に評価されやすいようです。

すーたろ

わが家は、ほしい装備をあげていったら「Z」という結論に至ったよ

ぱる

どんな装備がほしくて「Z」にしたの?

新型シエンタ 筆者がZグレードを選んだ決め手の標準装備3選

シエンタ「Z」グレードに標準で付く装備のうち、私が「これいいね!」と思った装備を3つ、ご紹介しますね。

ハンズフリーで後部ドア開閉

「ハンズフリーデュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付き)」という呼称の装備です。

すーたろ

スマートキーを持っていれば、前部ドアハンドルの位置の車体下につま先を差し込んでかざすだけで後部ドアが開けられるんだよ

ぱる

両手がふさがってるとき便利だよね

「Z」だと標準装備です。

「G」でも税込3.3万円で付けられますが、この装備付の「G」グレード車は2023年4月からしか生産開始しません!

早期に納車を希望する方は注意が必要ですよ。

すーたろ

「X」にはそもそもオプションがないよ!

充電用と通信用のUSB端子

USB端子の付く位置
すーたろ

これは「Z」「G」の標準装備。運転席のシート裏は、「X」でもオプションで付けられるよ!

後席用サンシェード

後席用サンシェード

窓とドアの間に格納できて、要る時はスルスルッと引っ張り出して使います。

スマートに収納できるのが気に入りました。

すーたろ

これは「Z」だけの装備!「G」と「X」には付けられないよ!

他にも「Z」だけは、運転席にアームレスト(ひじ置き)がついたり、メーターがデジタルになったり、外観がちょっとカッコよくなったりします。

また、内装カラーには黒・カーキ・フロマージュ(ベージュ)がありますが、フロマージュを選べるのは「Z」だけです。

ぱる

標準でもオプションでもいいけど「ほしい装備が付くかどうか」でグレードも決まる感じなんだね

すーたろ

特に「メーカーオプション」にあたる装備は、後からつけられないから要注意なんだって!

ぱる

「メーカーオプション」??

「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」とは?

グレードを選ぶには、前述のとおり、おおまかに「ほしい装備」をまず決める必要があります。

メーカーカタログの写真入り比較表などは、割とわかりやすいのですが…

すーたろ

装備一覧表を見ると、種類多いし、細かいし、カタカナ多いし…わかんなくなってくる~

そんなクルマに疎い私に、冒頭ご紹介した友人ふたりが、とても大切な助言をくれました。

それがこれです。

オプションには、後付けできない「メーカーオプション」と、後からでもつけられる「ディーラーオプション」がある

純正のドライブレコーダーや、パワースライドドア、ハンドルやシート、レバーなどが「メーカーオプション」あたります。

タダノさん

要は車の色と同じようなものだね

カタログの後方に「主要装備一覧表」というページがあって、以下が色分けして表示されています。

緑:標準装備
黄・桃:メーカーオプション
青:ディーラーオプション

タダノさん

緑・黄・桃の機能は、新車で買う時にしか決められないってことだよ

すーたろ

なるほど!そうやってカタログ見ればいいんだね!

まずは、メーカーオプションで「絶対譲れない!」という装備を決めましょう。

それが決まると、おのずと選ぶべきグレードも決まってきます。

新型シエンタ カタログ3冊の見方

ディーラーに行くと、シエンタはカタログが3冊もらえます。

タダノさん

これも「メーカーオプション」「ディーラーオプション」にわかれてるんだよ

すーたろ

え?そうなの?

シエンタ本体+メーカーオプション

カタログ(本体+メーカーオプション)
タダノさん

メインのカタログだね

ディーラーオプション

カタログ(ディーラーオプション)

「アクセサリー&カスタマイズカタログ」と表紙に書かれています

タダノさん

後付けできるオプションが載ってるって思えばいいよ

オーディオの詳細

カタログ(オーディオ)

「オーディオビジュアル&ナビゲーションカタログ」と表紙に書かれています

タダノさん

これはメーカー・ディーラー混在だね

オーディオ、ナビ、ドライブレコーダー、ETCなどの装備に特化したカタログです。

すーたろ

「ディーラーオプション」は、ページの左肩にそう書いてあった

オーディオカタログの「ディーラーオプション」ページ見出し
すーたろ

ディーラー2件回ったけど、そんな説明してくれなかったし、表紙の表現もわかりづらいよ!

「ディーラーオプション」のカタログに載っているものは、後付けできる

いいこと聞きましたね!笑

覚えておきましょう。




新型シエンタ Zグレード・Gグレードのみのメーカーオプション目玉3選

シエンタの場合、「Z」「G」グレードでしか選べないメーカーオプションというのがいくつかあります。

ここでは目玉のものを3つ、ご紹介しますね。

天井サーキュレーター

天井サーキュレーター

車内の空気を循環させて、温かい空気・冷たい空気の偏りを解消する機能です。

風速や風向きも調整することができます。

コンフォートパッケージ

ステアリング(ハンドル)ヒーター
シートヒーター
スーパーUVカットガラス のセットです。

写真出典:トヨタ自動車
シエンタ公式カタログ

コンフォートパッケージの画像

寒い日のドライブを助けてくれる、ハンドルと運転席・助手席を温める機能です。

また、UVカットしてくれるガラスも採用されます。2列目以降のガラスは、プライバシーガラスになります。

ファンツールパッケージ

車体カラーを「アーバンカーキ」、内装も「カーキ」を選ぶと、ドアサッシュが車体と同質同色になる(通常はドアとは異素材の黒)というオプションです。

ドアサッシュの色や質の違い 通常とオプション
かずいさん

後付けできないメーカーオプション!ほしいなってものは絶対つけようね!

タダノさん

あとから「これほしかった」はできないんだよなぁ

すーたろ

しっかり吟味して要否判断しないとだね~

新型シエンタは「3つの機能」を選んでから「装備でグレードを選ぶ」

この記事「前編」では、新型シエンタの以下について、ご説明しました。

すーたろ

まず3つの機能を選んでから、装備の要否をもとにグレードを決める、だったね

3つの機能
  • 7人乗りか5人乗りか
  • ハイブリッド車かガソリン車か
  • 前輪駆動か四駆か
3つのグレード
  • 高い方から「Z」「G」「X」
  • グレードで装備の付く・付かないが変わる
     最初からついている=標準装備
     選んでつけられる=オプション
  • 上位グレードほど標準装備が充実、価格が高い
すーたろ

さらに、オプションには2つの種類があったよ

2種類のオプション
  • 後付けできない「メーカーオプション」
  • 後付けできる「ディーラーオプション」

ここから、詳しく装備を考えていくわけですが・・・

ぱる

どれも「あったらいい」けど、付ければ値段上がるよね・・・

すーたろ

物によっては何万円もするし、何が「本当に要る」のかなぁ?

安くない買い物ですから、悩んで当然です。

しかも車の仕様ってとっても複雑ですよね。

続く中・後編では、オプション選びの具体的なところを掘り下げていきますよ!

中編でわかること

後付けできないから絶対に失敗できない!

  • メーカーオプション要否の判断材料

新型シエンタおすすめオプションは?(中編)

後編でわかること
  • ディーラーオプションおすすめ7選
  • 筆者が採用した全オプション
  • いくらで買った?値引きは?

新型シエンタおすすめオプションは?(後編)

すーたろ

ふたりのお友達やディーラーの営業の方から聞いた話、試乗でがっつり体感した話をモリモリお伝えするよっ!

イラスト:ふくちのイラスト工房

あなたのオプション選びに役立ててくださいね。

ここからが本題、中編へ続きます!

Zグレード購入者が推す 新型シエンタオススメオプション 画像入りで詳細解説 中編 メーカーオプション アイキャッチ画像
新型シエンタおすすめオプションは?(中編)7人乗りZグレード購入の筆者が画像入りで詳しく解説!クルマに疎い人にこそ必読!実際にZグレードを購入した筆者が、オプション選びのポイントとおすすめオプションを画像入りで詳細解説!中編のこの記事では、後付けできない「メーカーオプション」の要否判断の材料を教えます。「つけとけばよかった!」と後悔したくない人だけ読んでください。...