暮らしのお役立ち PR

新型シエンタおすすめオプションは?(中編)7人乗りZグレード購入の筆者が画像入りで詳しく解説!

Zグレード購入者が推す 新型シエンタオススメオプション 画像入りで詳細解説 中編 メーカーオプション アイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あなた

新型シエンタの購入を検討してるんだけど、おすすめのオプションは?

すーたろ

この記事は、そんなあなたのお悩み、解決しちゃいますよ!

この記事は3つある記事の中編です。

「クルマに疎い」

「新型シエンタの装備、よくわからない」

「メーカーオプション?ディーラーオプション?違いは??」

という方は、前編から読んでいただけると、よりしっかりご理解いただけます。

「前編読んだよ!」「すでに知ってるよ!」という方は、このまま読み進めてください。

中編(この記事)でわかること
  • メーカーオプションの要否判断材料
あなた

クルマには疎いから、ちゃんとオプション選べるか不安・・・

ぱる

どれも「あったらうれしい」けど、付ければ値段上がるよね・・・

オプションは過不足なくつけたいですよね。

すーたろ

高い買い物、失敗したくないよね!

この記事を書いた人の紹介

クルマに詳しいふたりの友人の力を借りて、クルマに疎い主婦が、新型シエンタを購入しました!

すーたろ

頼もしいお友達のおかげで、納得のお買い物ができたよ!

相談に乗ってくれた人 タダノさんの紹介
相談に乗ってくれた人 かずいさんの紹介
すーたろ

ふたりの助言や私の判断を、この記事で余さずシェアしちゃうよ♪

利害関係のない専門家の「本音のアドバイス」と、実際に「見て・悩んで・決めて・買った」私の話、どちらもきっとあなたのお役に立つはずです。

特に「クルマがほしいけれど、疎いから不安」という方に向けて書きました。

新型シエンタが気になってる方、購入検討中の方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。




メーカーオプションは「後付け不可」検討は慎重に!

前編で友人が教えてくれた大事なことの、おさらいです。

  • 「メーカー」オプションは「後付けできない」
  • 「ディーラー」オプションは「後付けできる」

製造時に盛り込むメーカーオプションは、後からではどうにもならないんですね。

すーたろ

メーカーオプションは「付けとけばよかった」がないよう慎重に

ぱる

むやみに付けると高いよね

あなた

要否を判断するポイントが知りたいな

そこでこの記事では、メーカーオプションが「あなたに必要かどうか」を判断するポイントをご提供しますね。




新型シエンタおすすめ「メーカーオプション」迷ったら要否はこれで判断!(オーディオ関連)

イラスト:ふくちのイラスト工房

まずは、オーディオ関連についてみてみましょう。

ディスプレイオーディオのサイズアップと車載ナビ

オーディオとナビから行きましょう。

「Z」「G」グレードはオプションで大きいサイズのディスプレイに変更ができます。

写真出典:トヨタ自動車 シエンタ公式カタログ

ディスプレイの比較写真(公式カタログ掲載)

OP:オプション
*つけると、生産開始が2023年4月以降
**他の複数の装備との組合せで価格が変動

画面インチZGX
8標準標準OP**
10.5OP
税込
89,100円
OP*
税込
89,100円

実物を見比べましたが、結構差がありました。

8インチと10.5インチの実写真比較
すーたろ

10.5インチの方が断然見やすかったよ~!

サイズ以外にも、以下の違いがあります。下線部に注目ですよ。

OP:オプション

10.58
ナビ 通信型
(5年間無料)
ナビ 車載型
ラジオ
テレビOP
Bluetooth
スマホ連携機能
USB入力

8インチと10.5インチ、どちらも、通信型ナビが5年間無料で使えます(6年目からは税込330円/月)。

さらに10.5インチには、車載ナビがつきます。

すーたろ

通信圏外の場所や、通信障害の時にもナビが使えるってことだね

8.5インチは5年後、通信型ナビの有料契約を更新しなければ「ナビなし」になる

ディーラーさん

USB端子があるので、ナビがなくてもスマホの地図を表示させて、ナビ代わりにすることはできますよ

試乗で実際にやってみました!

「スマホ連携機能」があって、ディスプレイでタッチ操作ができ、裏でSpotifyの音楽をかけながらでも使えて、悪くない感じでしたが・・・

すーたろ

同時にカメラを使おうと起動したら、接続が切れちゃった!

アプリとの相性でしょうか・・・「走行中、ナビに使うスマホを他のことにも使いたい」だと不便ですね。

タダノさん

通信型の契約が5年後に切れた後も「更新されなくていいから車のナビを無料で使い続けたい」なら、10.5インチがいいね

あてはまるなら採用!

10.5インチがベター!

  • 見やすさを重視したい
  • 遠出にも使うメインカー
  • 通信型ナビの無料契約が終了する5年後もクルマにナビがほしい
ぱる

スマホは他の用途にも使うし、車載ナビあった方がよさそう

タダノさん

車載ナビも5年間は地図データが自動更新だし、そこから道もコロコロ変わらないだろうから・・・ナビ使うならあってもいいと思うよ

すーたろ

あと、私はこれから老眼がきそうだから(苦笑)大きいのにするよ!

ドライブレコーダーの「前・後」付け

次はドライブレコーダー(以下、略してドラレコ)です。

「Z」「G」グレードなら「前方」だけ標準で付きます。

ぱる

え?事故に備えるなら後方もほしいよねぇ

ディーラーさん

後方はオプションになります

OP:オプション
*つけると、生産開始が2023年4月以降
**他の複数の装備との組合せで価格が変動

Z・GGX
前方標準標準OP**
前方&後方OP
税込
31,900円
OP*
税込
31,900
OP**
タダノさん

純正は後付け感ゼロで視界良好!メーカー保証3年付だし、工賃込みならよそで買う(社外品)より安いよ!

純正ドラレコの後方は、カメラ自体がリアウインドウ(写真の矢印の位置)に付くため、車内は撮影できません

ディーラーオプションや社外品には、車内も撮影できるもの、360℃撮影のもの、夜間画像に強いものなど、価格はピンキリながら様々に選択肢があるようですが・・・

かずいさん

360℃カメラは、細部が見づらかったり、下向きがちで肝心の信号が映らず事故検証には致命的。オススメしないなぁ

タダノさん

車内の撮影は防犯目的。車内や前後以外に要望なければ、メーカーオプションで損はないよ

ドラレコが一番活躍するのは「事故の時」。前後が写っていれば十分!

ただひとつ、悩ましい点がありました。

シエンタは「後方もつけると、CD&DVDデッキがつけられない

かずいさん

CD&DVDを活かしたいなら、社外品で安くキレイにつくものもあるよ!オススメはミラー型!


社外品だと、本体が2万円前後、取付工賃が1.5万円前後という相場だそうです。

後方にカメラをつける場合は、工賃がもう少し高くなるのだとか。

すーたろ

社外品かぁ・・・納車時についててほしいんだけど

かずいさん

社外品でも、ディーラーが提携してるカー用品店と協力して、納車前に取り付けてくれることもあるから、相談してみたら?

あてはまるなら採用!

純正で「後方も付ける」がベター!

  • 車内が映らなくてもOK
  • CD&DVDがなくてもOK
    (TVはフルセグで見れる)
  • 社外品から選ぶのが面倒
  • トヨタでしか修理できないがそれでもOK

わが家は検討の結果、「車内撮影までは不要」「CD&DVDはなくてもOK」で、純正ドラレコの「後方」を追加することにしました。

すーたろ

音楽はスマホからBluetoothで車載スピーカーに飛ばせるし、小さなこどもがいないからDVDも出番がなさそう

ただ、小さなお子さんがいるご家庭などだと、「CD&DVDなしは厳しい」というのが本音ですよね。

CD&DVDをつけなくても、ディーラーオプションで「走行しながらTVやYouTubeなどの動画サービス」を楽しむ方法がある!

気になる方は先に、「おすすめディーラーオプション7選」の②③をご覧ください。

新型シエンタおすすめオプションは?(後編)

あなた

この方法があるなら、CD&DVDなしでドラレコ後方をつけてもいいわね!

パノラミックビューモニター

写真出典:トヨタ自動車 シエンタ公式カタログ

ディーラーさん

車を空から見下ろしたような映像をディスプレイに表示してくれますよ

ぱる

そんなこともできるようになったんだ!

全グレード、標準ではつかず、オプションになります。

OP:オプション
**他の複数の装備との組合せで価格が変動

Z・GX
パノラミック
ビューモニター
OP
税込
27,500円
OP*
ぱる

駐車に自信がない人は、あるといいかもだね

前提として、以下は、「Z」「G」は標準、「X」はオプションでついてきますよ。

  • バックガイドモニター
    駐車時に車の後ろの様子をディスプレイに表示する機能
  • パーキングサポートブレーキ
    駐車場からバックで出る時、自車の後ろに車が近づいてきたら知らせてくれる機能。さらに危険な時は自動ブレーキ制御もかかる
あてはまるなら採用!
  • 駐車に自信がない
  • 安全機能はほしい
すーたろ

うちは、バックガイドモニターがあれば十分という結論で、つけなかったよ

「Z」グレードのハイブリッド車に限っては、さらに「アドバンストパーク」というオプションにすれば、より詳しい画像も表示してくれます。

93,500円と値が跳ね上がりますが、「高度駐車支援システム」(ほぼ自動で駐車するシステム)と、周囲に物・人がいる時にブレーキがかかる機能もついてきます。

すーたろ

駐車に自信がない人や、込み入った場所での駐車機会が多いなら便利だね




新型シエンタおすすめ「メーカーオプション」迷ったら要否はこれで判断!(快適装備)

ここからは、「Z」「G」グレードのみに付けられる、「クルマが快適になる」メーカーオプションを3つ、みていきましょう。

天井サーキュレーター

天井サーキュレーター

イマドキの車は、サーキュレーターまでついちゃいます!

  • 後部シートの冷暖房効率がアップ
  • ウイルス・菌の繁殖を抑制する「ナノイーX」もセット

車内の空気を快適にしてくれる装備ですね。

OP:オプション
*つけると、生産開始が2023年4月以降

ZGX
OP
税込
27,500円
OP*
税込
29,700円
タダノさん

あれば快適だけど・・・そんなに重視しなくていい気がするよ

あてはまるなら採用!
  • 2列目・3列目に頻繁に人を乗せる
  • その人たちが寒暖に敏感
すーたろ

3列目は年に数回、人が乗る位だから・・・うちは要らないかな

コンフォートパッケージ

ハンドルとシートのヒーター+スーパーUVカットガラスのセットオプションです。

コンフォートパッケージ

OP:オプション
*つけると、生産開始が2023年4月以降

ZGX
OP
税込
79,200円
OP*
税込
93,500円


「G」が「Z」より高いのは、「Z」の標準装備「ハンドルの革巻き」もさらにセットで付くためです。

  • ヒーターは、暖房より圧倒的に速暖
  • 全ガラス、UVカット
  • フロントガラス以外は約99%UVカット
  • 全ガラス、暑さのもとになる赤外線(IR)もカット
  • 2列目以降がプライバシーガラス
すーたろ

日差しのジリジリを感じなくてすむのがいいなぁ♡

タダノさん

ヒーターとUVカットがついて7万円は安いよ!女性に優しい機能だし、つけない選択肢はないと思うなぁ

タダノさん

正直なくても乗れるけど…あると超快適!!特にヒーター!僕もつけてるよ

あてはまるなら採用!
  • 毎日乗る・乗る頻度が高い
  • 前列2人で乗ることが多い
  • 暖房風で目が乾くのが気になる
  • 寒冷地・冷え性・寒がり
  • アームカバーでのUV対策が面倒
  • 後席はプライバシーガラスがいい
すーたろ

これは、私のためにつけちゃお♡

純正アルミホイール

写真出典:トヨタ自動車 シエンタ公式カタログ

ホイール比較(公式カタログ掲載)

OP:オプション
*つけると、生産開始が2023年4月以降

ホイールZGX
スチール製・
樹脂フルキャップ
(塗装なし
標準標準
スチール製・
樹脂フルキャップ
(塗装あり
標準
アルミ製OP
税込
55,000円
OP*
税込
60,500円

タイヤをドレスアップするホイールです。

タイヤ自体は、全グレード共通で、15インチのものになります。

付ける意味は「見た目」のみ!燃費にはほとんど影響しない

すーたろ

今の車がスチールなんだけど、経年でサビが出て見苦しいの

かずいさん

タイヤは、インチが大きくなる&薄くなると値段が高くなるよ。こだわりがないなら純正でいいと思う

あてはまるなら採用!

純正アルミホイールがベター!

  • 5・5~6万円出してでもカッコよくしたい
  • 経年でサビが出るのが気になる
  • スタッドレスを買う予定がない
    (タイヤとセットなら社外品もアリ)
すーたろ

こだわりないし、純正のカッコイイから採用!

新型シエンタおすすめオプション 次は「ディーラーオプション」を選ぼう!

この記事「中編」では、新型シエンタの「メーカーオプションの要否判断材料」をお示ししてきました。

★は、筆者が採用したオプション

  • ディスプレイオーディオのサイズアップ★
  • ドライブレコーダーの「前・後」付★
  • パノラミックビューモニタ―
  • 天井サーキュレーター
  • コンフォートパッケージ★
  • 純正アルミホイール★
すーたろ

「G」グレードを検討している方は、気をつけて!

紹介したオプションのうち「パノラミックビューモニタ」以外は、「G」グレードにつけると、車両の生産自体が2023年4月以降になる

すーたろ

筆者が買ったのは「Z」グレードだけど、それでも2022年10月中旬の契約で、納車見込は3月だって言われたよ

納車に時間がかかるのは、シエンタに限ったことではないようです。

シエンタは人気車種で生産体制は手厚いようですが、それでも5ヶ月待ちです。

生産開始が4月、ということは、納車は半年後、ということも十分ありうるわけです。

タダノさん

今すぐ必要な人が、新車より高い中古車を買わざるをえない状況だったりするんだよね(汗)

ぱる

今乗ってる車の車検切れもにらんで、余裕をもって購入しないとだね

イラスト:ふくちのイラスト工房

さて、メーカーオプションの検討が進みましたね。

後編は、さらに以下をお伝えします。

あなたの、新型シエンタ購入検討に少しでもお役に立てば幸いです。

後編へ続きます。