ラッシュのボディケア用品って、贈答品にどうかな?
プレゼントでもらった人の本音の感想が聞きたい!
そんなあなたの疑問にこたえるよ!
イギリスのナチュラルコスメブランド「lush(ラッシュ)」は、プレゼントして喜ばれるのでしょうか?

ラッシュのお品を使ったことがなかった筆者が、ギフトセットをもらいました。
この記事では、以下をご紹介します。
ラッシュのボディケア用品
- ブランドの持つ意外な魅力
- 使用感・クチコミ
- ギフトボックスの梱包状態
- プレゼントするなら気をつけたいこと
- プレゼントでもらった感想・クチコミ
ラッシュの商品に興味がある方、大切な方へのプレゼントとして検討中の方は、読まずに決めたら損をするかも!?
ぜひ最後までおつきあいください。
lush(ラッシュ)のプレゼントは嬉しい?「使うことが誇らしくなる」ブランドのこだわり

ラッシュは、こんなことにこだわっているボディケア用品のブランドです。
- 新鮮でオーガニックな果物や野菜が原料
- 製品の80%以上が合成保存料フリー
- すべてハンドメイド
- 動物実験反対!
- 過剰包装反対!
- 商品名がユニーク
- 近くに店舗がなくても、1点からネット通販で試せる
ざ~っと紹介するよ!
- 新鮮でオーガニックな果物や野菜が原料
- 製品の80%以上が合成保存料フリー
まず、最大の特徴であり魅力でもあるのが、①②のこだわりです。
「原材料が100%ベジタリアン&90%近くが自然由来」なうえに、保存料を使用しないよう努めています。
そのため、使用期限が非常に短い商品や、冷蔵庫保存を求められる商品もあります。
でも、安心して使えるよね
使用期限は、容器に貼られたシールで確認できます。
- すべてハンドメイド
シールは、製造年月日と使用期限に加えて、「作り手の顔」も貼られています。
ハンドメイドでフレッシュな商品を届けてくれている、という温かさが伝わりますね。

- 動物実験反対!
- 過剰包装反対!
90%ヴィーガン!原材料や資材を、動物実験をしていない仕入先から調達しています。
さらに、コスメにありがちな過剰包装にも真っ向から反対しています。
どちらも、化粧品業界の中ではとっても珍しいことなんだよ


SDGsへの取り組みの必要性が叫ばれる中、「これからの製品はこうあるべき!」を率先して体現していますよね。
特に「減プラ・脱プラ」への取り組みは、目を見張るものがあります。
ラッシュは、そんな信念を持ったブランドなんだね
使うことが誇らしく思えるね
- 商品名がユニーク
例えばこんな商品名があります。
- 毎日が晩餐(洗顔料)
- ベリーお元気?(フェイスマスク)
- 海賊スパイス(マッサージバー)
- パパの足(フットパウダー)
パパの足・・・どんな香りか、気になっちゃいますね(笑)
素敵なブランドだけど、肝心の使い心地はどうなの?
人気のお品の使い心地、本音でお伝えするね!
lush(ラッシュ)のプレゼントは嬉しい?もらった人気の5品を徹底レビュー !クチコミ紹介も!

この記事で使用感を紹介するのは、私がもらった次の5つの商品だよ
- 石鹸「みつばちマーチ」
- シャワージェル「オリーブ収穫祭」
- シャワースクラブ「ソルティロック」
- ボディローション「ドリームクリームSP」
- 洗顔料「天使の優しさ」
①~④は、ギフトボックス「オールザベスト」に入っています。
そこに、ラッシュでも人気の高い洗顔料を単品でつけ加えてプレゼントしてもらいました。
くれたのは息子で、クリスマスプレゼントだよ
この「人気の5品」の使用感とクチコミを、ひとつずつご紹介します。
①ラッシュの代名詞!大人気の石鹸「みつばちマーチ」

「ラッシュと言えばみつばちマーチ」という位、ブランドを代表する人気商品です。
食べ物みたい!はちみつの塊のようなビジュアルがキュート!
- 使用前から香りが濃くて甘い♡
- 固形石鹸ながら柔らかい感触
- 洗いあがりはつっぱらずしっとり
- 高温の場所だと溶けるのが難点
保湿効果に優れたはちみつと、潤いを与えるアロエベラが、洗いあがりの乾燥を抑えてくれます。
夏は溶けてしまうようで、通販なら夏はクール便を推奨しています。
過剰包装を抑えるため、包装なしで箱に詰められていました。
公式サイトにもその旨は明記されています。
希望すれば小分け袋に入れてもらうこともできるよ



このお品の最大の特徴は「香り」
クレームブリュレを一口食べた時の胸が高鳴る気持ちを思い浮かべながら、ハッピーな気分で全身を洗うのがおすすめ。
lush(ラッシュ)公式サイト 商品紹介ページより
この香りが好きな人は、気温の低い秋冬なら部屋に飾って香りを楽しむのもアリです。
わがやでも、少しリビングに置いて芳香剤代わりにしましたが、いい香りが部屋に充ちました。
バスルームで、お湯で使ってみましたが、やはり豊かに香りが立ちましたよ。
強い甘い香りだから、ニガテな人もいるかも
洗い上りの肌からは、ふんわり香る感じだよ
②ジューシーなシャワージェル「オリーブ収穫祭」

マンダリン、レモン、ベルガモット、オレンジなどの柑橘と、ブドウの葉から抽出された成分を使用したボディソープです。
「収穫祭」という名前がピッタリ!
- 香りも色もフルーティでジューシー
- 少ししっとりする洗いあがりでつっぱらない
- シャワー後、優しいオレンジの芳香がほんのり肌に残る

甘い香りが苦手、という方でも、気持ちよく使えます。
手よりスポンジで泡立ててから使用した方が、泡立ちが良いように感じました。
シャンプーとして髪に使っても差し支えありません。
③さわやかな色と香りのシャワースクラブ「ソルティロック」

シーソルトを使用したシャワースクラブ「ソルティロック」です。
お酒の「ソルティドック」と聞き違えそう
- 鮮やかなマリンブルー
- とろみのあるテクスチャー
- 肌に乗せた感じは塩の粒でザラザラ
- 優しい柑橘系の香り

レモン果汁、レモン果皮油、オレンジフラワーなどがブレンドされています。
私がもらったのはクリスマスでしたが、色も香りもちょっと夏向けの印象ですね。
でもね、メンソールの要素はないよ
香りも柑橘類で、スースーする要素はないんだね
スクラブ剤なので、塩の粒をはっきり感じます。
乾いた肌には刺激が強いので、お湯に浸かってしっかり温まってから、肌をしっかり濡らした状態でやさし~くさするように使うのがオススメです。
洗い上りのツルンとする感じ、感動するよ~!
こちらも、シャンプーとしても使用できるそうです。
④ロングセラーなボディローション「ドリームクリームSP」

世界中のLushユーザから愛されているロングセラーの保湿クリームです。
この商品、2種類あって、「SP」が付くものはしっとり
さっぱりした質感がいい人や夏向けには「SP」が付かないものがよさそうだね
- 合成保存料不使用
- 上品で安らぐ芳香
- 柔らかいテクスチャー
- ヒジ・ヒザといった乾燥する部位にオススメ

香りからは、ラベンダーとカミツレ、ほのかにローズを感じます。
乾燥を防ぐ成分には、オーツミルク(カラスムギ抽出エキス)、エキストラバージンオリーブオイル、カカオバターといった自然由来の原材料が使用されています。
肌につけるものとしても安心ですね。
ハンドクリームとして優秀!
手のひらにべとつきが残ることもことなく、程よくしっとりします♡
少し残香はしっかり目で、人によっては気になるかもしれません。
全身に使えるので、試しに首のまわりにも使用してみましたが、少し質感の重さが気になりました。
ヒジ、ヒザといった乾燥が気になる部位にはとてもいいですよ。
私がギフトでもらったものは、お試しサイズ的な45g入り
毎日全身に使用したい方向けには、240g、450gといった大容量のものもあります。

⑤ラベンダー香る人気の洗顔料「天使の優しさ」

公式サイトのクチコミ評価は5点満点中4.4と高評価!
ラッシュでは、とても人気の高い洗顔料です。
※ギフトボックス「オールザベスト」には入っていません。
- ぽろぽろとした粘土状
- ラベンダーの花とアーモンドのスクラブ
- 香りは癒しのラベンダー
- ヒジ・ヒザといった乾燥する部位にオススメ
- 洗い上りのしっとり感にウットリ
まず見た目に驚くかも
調味料のような、粘土のような、そんなビジュアルです。

カラーは渋めのミントですが、香りはラベンダーです。
ほっとする芳香で、バスタイムをよりゆったりさせてくれますよ。
自然由来の原材料のみ使用でシンプル
- ローズオイル
- ラベンダー
- カミツレ(カモミール)
- カオリン(粘土鉱物を細かくした粒子)
- アーモンド
ローズの香りはあまり感じられず、圧倒的にラベンダーとカミツレ(カモミール)を感じました。
実はローズ、ちょっと苦手なんだけど…これは全然気にならなかったよ!
ラベンダーの香りが好きな方なら、きっと気に入りますよ!


スクラブがわりのラベンダーの花とアーモンドが、角質を落としてくれます。
ごしごしすると痛いのでご注意くださいね。
何度も少しずつ水を足して、手の上でしっかり緩めてから、顔全体に広げます。
その後、2~3分置いてからぬるま湯でやさしく、丁寧に洗い落とします。
洗いあがりが驚くほどしっとりでツルスベ!全然つっぱらない♡
とてもよかったので、これはリピしています。
冬場や、乾燥肌で悩んでいる人には、とってもオススメです。
洗顔料、とありますが、ボディケアにも使えます。
ラッシュの商品の大半が、全身に使用することができるようですね。

lush(ラッシュ)のプレゼントは嬉しい?ギフトボックスの梱包状態! 通販だとこう届く

前述のとおり、ラッシュは、ブランドの方針として「化粧品業界の過剰包装文化を覆したい!」を掲げています。
容器は店頭で回収して100%リサイクルしています。
また、全商品の60%がプラ包装なし(ネイキッド)で店頭に並べています。
ギフトだとどうなのか、気になるよね
今回のギフトは、ギフトボックス+1点別商品(洗顔料「天使の優しさ」)でしたが、こんなビビッドカラーの箱に入って届きました。




ギフトボックスに入っていた人気の石鹸「みつばちマーチ」も、単体で購入すると包装されているようですが、包装なしで箱に入っている徹底ぶりでした。
柔らかい石鹸だけど、緩衝材のおかげで、変形とかまったくしてなかったよ
「ギフトなのに包装していないなんて!」という声とも向き合いながら、環境を守るための取り組みを根気よく続けている同ブランドに、逆に共感を覚えませんか?
正直プレゼントは、もらうとたくさんの包装ゴミが出ますが、ラッシュはそれが少なくて片付けもカンタンでしたよ^^
lush(ラッシュ)をプレゼントでもらった感想は?正直、嬉しい?

実は、もともとの私のラッシュへの印象は、「おしゃれな感じだけれど、香りが強くて少し苦手」でした。
お店を覗いてみたことがあるのですが、たくさんの石鹸やバスボムの香りが混ざって、店中に充満していたんですよね。
ただそれが、実際に手に取って、4つのことがわかって、断然「嬉しい」に変わったの!
1)ひとつずつのお品の香りはナチュラル
2)ウォッシュ系はつっぱらない
3)クリーム類はベトつかないのにしっとり
4)環境や人権にも徹底してこだわる姿勢に共感
さらに、ギフトボックス(人気商品詰合せ)の良かった点も3つあったよ!
1)色々もらえてお得でリッチな気持ちになれた
2)少量ずつ試せた
3)他のアイテムが気になって、お店に足を運ぶきっかけになった
筆者の感想:総じて満足度は高め
クチコミはどお?
自分では買わないから嬉しい!という声が多かったよ
一部、ネガティブな意見もありました。
バスボムに関する意見が多かったよ!この後の「注意点」でご紹介するね
lush(ラッシュ)のプレゼントは嬉しい?プレゼントする時の注意点は?

ここからは「ラッシュの商品をプレゼントに」とお考えの方に「贈るうえでの注意点」をご紹介します。
1)相手の「苦手な香り」を把握して避ける
2)バスボム(入浴剤)には、贈る相手の掃除の手間を増やす恐れがあるものもある
3)妊婦さん、乳児がいる家庭へのプレゼントには慎重に
1)相手の「苦手な香り」を把握して避ける

ラッシュの商品は、自然由来の物とは言え、植物から抽出した香油などを使用しているので、かなりしっかり香ります。
好きな香りであれば最高ですが、少なくとも苦手な香りでなければ、特別好きでなくても、十分楽しんでもらえるます。
私は息子からもらいましたが、私の「香りの好み」を把握していたので、ハズレがなかったよ!
逆に、肌につけるものが苦手な香りだったら、まず絶対に使ってもらえません。
まれかもしれませんが、私の友人には「柑橘系の香りが苦手」という人がいます。
万人受けするから大丈夫、と思わずに、プレゼントとして選ぶ場合は、お相手の「苦手な香り」をしっかり把握して避けましょう。
2)バスボム(入浴剤)には、贈る相手の掃除の手間を増やす恐れがあるものもある

今回この記事では商品を紹介していませんが、ラッシュの人気商品には「バスボム(ボール状の入浴剤)」があり、ギフトボックスにもバスボムを含むものがあります。
ラメやドライフラワー(花びら)、紙吹雪が入っているものがあり、バスタブや排水溝の掃除に気を遣うものがあります。
バスボム、ワクワクするんだけどねぇ
プレゼントにする場合は公式サイトで商品概要をよく読んで選んだ方がよさそうだよ
商品によってはバスタブに着色しやすいものもあるようです。
贈った結果、相手の手間を増やすのは本意ではありませんよね。
3)妊婦さん、乳児がいる家庭へのプレゼントには慎重に

ラッシュの商品には、天然由来のエッセンシャルオイルが使用されているものがたくさんあり、それが魅力だったりしますが・・・。
エッセンシャルオイルの中には妊娠中使用を控えた方がよいものもあります。
はちみつ入りの商品を授乳中に使用することについても、同様です。
肌にはちみつ成分が残って、授乳時に乳児の体内に取り込まれる可能性は極めて低いようです。
ただ、公式サイトのFAQには「ご心配の場合は、授乳期を過ぎてからご使用いただくことをおすすめします」としています
贈り物でお相手の心配のタネを増やしたくはないよね
lush(ラッシュ)のプレゼントは嬉しい?まとめ

この記事では、以下をお伝えしました。
- 使うことが誇らしく感じられるブランドのこだわり
- 5つの人気商品はいずれも満足度高め
- ギフトボックスでも比較的簡易包装
- ラッシュをプレゼントする際の注意点
ラッシュの商品に興味がある方、プレゼントに…とお考えの方に、参考になれば幸いです。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!