桶狭間古戦場散策記(中編)戦場の現在の姿は?観光のみどころは?無料ガイドツアーとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
桶狭間古戦場散策記 中編 かつての戦場の現在の姿は?観光の順路と見どころ アイキャッチ画像

こんにちは!すーたろ(@sutarog)です。

戦国時代の有名な合戦があった「桶狭間(おけはざま)」を歴史散策してきました!(22年5月現在)

すーたろ

史跡というと、お城や神社、お寺が浮かばない?

ぱる

だよね。ん?古戦場跡って何が残ってるの?

すーたろ

・・・ロマンかな(キリッ)

ぱる

・・・

桶狭間古戦場公園 信長と義元の銅像「近世の曙」

兵(つわもの)どもが夢の跡。

さて、本当のところ、かつての戦場には何が残っているんでしょうか?

この記事でわかること
  • 桶狭間古戦場ってどこにあるの?
  • 今どうなってるの?
  • みどころは?順路とかあるの?

実は今回、自由に散歩してみるつもりで現地に向かったのですが…。

偶然にも、桶狭間古戦場保存会さんが主催する、無料ガイドツアーに参加することができたんです!

すーたろ

月に1回のレアツアー!!すごい偶然!

なので…こんなこともわかります。

この記事でわかること
  • 桶狭間古戦場の無料ガイドツアーってどんな感じ?

興味が沸いた方は、ぜひこの記事で、参加方法などチェックしてからおでかけくださいね。

とはいえ。

ぱる

遠くに住んでると参加は難しいかも~

すーたろ

この記事を読めば、ガイドツアーに参加した気になれちゃうはず!?

ぜひ最後まで、おつきあいくださいね。

そもそも「桶狭間の戦い」って?方は、先にこちらの記事をどうぞ。

https://sutarog.com/battle-of-okehazama-prologue/

[ad01]

もくじ

桶狭間古戦場ってどこにあるの?

桶狭間古戦場公園への道中(国道一号線)

愛知県名古屋市緑区桶狭間にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ