中部圏のおでかけ PR

犬山観光の所要時間は?犬山城と城下町を堪能する日帰りモデルコース

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛知県にある国宝「犬山城」とその城下町。

観光にどのくらいの時間を見ていればいいでしょう?

すーたろ

せっかく愛知に行くなら、あちこち観光もしたいもんね

かかる時間の目安
  • お城見学だけなら1時間半あればOK!
  • お城見学と城下町食べ歩きだけなら3~4時間あれば!
  • 「国宝茶室」「縁結び神社」も入れると朝から夕方まで
  • 夏期、木曽川名物の鵜飼も観るなら丸1日

正直、半日ではもったいない!1日かけてゆっくり観光するのが筆者のオススメ。

この記事では、名古屋駅発着の日帰りで、筆者が実際にまわったルートと所要時間をモデルコースとしてご紹介します。

筆者は、愛知県在住のゆる歴女。6月某日、友人たちと犬山観光してきました。

同行者に犬山出身者と歴史好きがいたおかげで、観光もグルメも押さえはバッチリ!

以下は、その時の旅程です。

ざっとの旅程

09:30 名古屋駅出発
10:20  国宝茶席「如庵」見学
11:00  三光稲荷・針綱神社参拝
11:30  国宝「犬山城」見学
13:00  城下町食べ歩き
16:00 「城とまちミュージアム」見学 
17:00  犬山駅前で軽食
19:00  木曽川うかい観覧
20:20  犬山遊園駅出発
20:50  名古屋駅着

それぞれの見学などの所有時間がイメージつきやすいはず。

すーたろ

「これよかった!」「こうするといいよ」は本編を見てね

犬山城周辺は、狭い範囲で観光とグルメがギュッと楽しめる、日帰り旅にピッタリな街。

あなたの旅の計画に、この記事が役に立てばうれしいです。

本編に入る前に
旅の仲間(登場人物)を紹介します

私以外に3人。全員、X(旧Twitter)で知り合った友達です。

すーたろ

日頃は画面越しに交流してるよ

ぱるちゃん

@palute431211
鹿児島在住。男性。旅好き
未制覇の都道府県はあとふたつ
歴史、神社仏閣、カメラ、猫好き

こーがちゃん

@kouga_y5
愛知県民。戦国歴女。
息子さんの影響で100名城めぐり
同じ理由で鉄道にもくわしい

ゆめちゃん

@sobayume_
ご当地・犬山出身の女性。投資家
「犬山?なんかあったっけ?」
犬山城入場はこどもの頃以来久々
今は犬山を離れている

歴史好きのぱるちゃんが犬山城攻めを発起!

歴女のこーがちゃんが城と城下町の攻略ルートを調べ、木曽川うかいを予約!

犬山在住の妹がいるゆめちゃんが城下町グルメ情報をゲット!

すーたろ

みんな!ほんとうにありがとう!

私?完全についてくだけのご隠居ポジションでした(笑)

ゆめちゃんとは現地・犬山で合流。

それ以外の3人で名古屋駅からの出発でした。

【Xから来た読者様へ】
この記事には、時々「▶オフ会メモ」なるものを、こっそり折り畳みで差し込んでいます。「登場人物たちを知ってるよ!」という方は、ポチッと開いて読んでみてください。

オフ会メモ

私は全員「再会」でしたが、ぱるちゃんと他の2人は今回が初対面。
でも、みんなすぐ打ち解けたよ^^

鹿児島民のぱるちゃんとは、半年前の東京オフ会が初対面。
私は出張、ぱるちゃんはちょうど旅行で東京に滞在していました。

その時「来年は犬山城行こうと思ってるから、その時はよろしく」と。
で、約束どおり、はるばる鹿児島から来てくれたというわけです。

ぱるちゃん、再会できてうれしかったよ!ありがとう^^

本当は、三重在住の男性
タダノさん(タダノン)も来るはずでした。

急遽お仕事の都合で断念…残念無念。
次回こそは!またどっかおでかけしましょう!

ちなみに、タダノンは前日の晩、名古屋へ。
ぱるちゃんと3人で前夜祭をしました。
ごちそうさまでした!

9:30 名鉄名古屋駅出発!おトクなきっぷを購入

名古屋駅から犬山城へは、名鉄(名古屋鉄道)の特急で約25分

JRは近くを走ってません。

最寄り駅は「犬山駅」か「犬山遊園駅」。どちらの駅からもお城まで歩いて15分ほどです。

城下町からまわるなら「犬山駅」で下車
お城からまわるなら「犬山遊園駅」下車

名古屋からは犬山駅の方が1駅近いです

今回は、オトクに犬山観光が楽しめる「犬山城下町きっぷ」を駅窓口で購入

すーたろ

名古屋方面からなら、犬山遊園まで乗れるよ!

予約不要。名鉄主要駅で当日でも購入できます。

私達はこれで、ひとり630円もおトクに犬山旅できました。かなりオススメです!

名古屋鉄道公式ホームページ
犬山城下町きっぷ

オフ会メモ

車中、こーがちゃんが犬山城の歴史を解説。
なんと図解フリップ付!わかりやすすぎる!!
犬山城の位置が創建当時、どれほど戦略的だったか。
聞いてワクワク!
忙しい中、調べてきてくれてありがとう!

10:00 名鉄「犬山遊園駅」到着

犬山城は、名古屋の北の端にあります。

ゆめちゃんと合流。さっそく最初の観光地、有楽苑(うらくえん)へ。

すーたろ

「有楽苑」は犬山遊園駅とお城の間にあるよ

10:20 日本庭園「有楽苑」見学(約1時間)

有楽苑の入口

最初の目的地「有楽苑(うらくえん)」に到着。

隣接するホテルの敷地から行く感じで、入り口がちょっとだけわかりづらいです。

ここの目玉は、国宝茶室3名席のひとつ「如庵(じょあん)」です。

国宝茶席「如庵(じょあん)」外観

織田信長の弟にして千利休の高弟だった織田有楽斎が、江戸初期に京都に建てた茶室を移築したもの。

3つしかない国宝の茶室で唯一、普段から外観を見学、撮影できます。

内部の特別公開(撮影禁止)は月1回・事前予約制

隣の建物の縁側に縮尺模型が置いてあるので、外観から中を妄想してきました(笑)

また、苑内にある別の茶室「弘庵(こうあん)」では、呈茶も受けられます。

すーたろ

お作法?わからなくても大丈夫だったよ!

有楽苑で呈茶に添えられる和菓子「有楽風」

季節で色が変わる和菓子「有楽風」は、この苑内でしかいただけないんだそう。

苔生す美しいお庭を眺めながら、しっとりした静かな空間でお茶をいただきました。

有楽苑から見た犬山城
すーたろ

のんびりペースで苑内には50分ほど滞在したよ

駅からの所要時間は徒歩10分
苑内は、お茶も飲むなら1時間
見学だけなら30分あればOK

時間や興味の都合で、「呈茶なし」とか「日本庭園はいいや」という方は、ショートカットしてくださいね。

オフ会メモ

お茶をいただきながら、互いの年齢や
アカウント名の由来なんかを話しました。
○○ちゃんの名前、そういうことなのね…(意味深)

あと、ぱるちゃんのカメラの話にも。
おでかけ好きならカメラを趣味にするのって、いいよね^^

11:00  犬山城南口「三光稲荷」「針綱神社」参拝

右が針綱神社、左が三光稲荷神社

次に向かったのはふたつの神社。

犬山城の南口に隣り合わせで建っています。

このうち、特にカップルや女子旅で人気なのが三光稲荷神社

三光稲荷は3つの神社の集まりなのですが、その中の姫亀神社のご利益が「縁結び」なんです。

三光稲荷神社のハート型のおみくじ。願い事を書いて寄せ置かれている。
すーたろ

絵馬やお守りにピンクのハートがあふれかえってたよ!

お隣の針綱神社も、犬山城、ひいては濃尾(美濃・尾張)全域を守る、由緒ある神社。

そちらは子宝のご利益があるそうですよ。

有楽苑からの所要時間は徒歩10分
神社ふたつまわっても30分ほど

オススメの経路

針綱神社を正面から見ておいて
→三光稲荷参拝
→お城への道から
 針綱神社の境内へ

※たくさん階段を昇ることもなく、無駄なく参拝できます

もうひとつ、大きな荷物を持っているなら。

神社に入る前に「犬山城前観光案内所」でコインロッカーに預けましょう

神社からは直接お城に向かうことになります。

城内は狭く階段も急なので、手をあけておくことをオススメしますよ。

すーたろ

御城印がほしい方も、もらえるのはこの案内所だけだよ

オフ会メモ

既婚女性3人でも、おみくじをひけばキャッキャウフフ。
「3歳年上がいいみたい」
「待ち人来るって」
「縁談、今年中!?」
何を期待しているんだ我々は(笑)

でも家族じゃこういうノリにはならない。楽しい。
気持ち悪いって言わないように!
その様子を、ぱるちゃんが、愛機(カメラ)でぱしゃり。


11:30  国宝「犬山城」見学(約1時間)

神社からの所要時間は徒歩2分
お城滞在は1~1.5時間ほど

針綱神社の境内からお城までの所要時間は、すぐです。

針綱神社の境内から大手道(お城に向かう道)には、かつて門があったとわかる礎石もあるから、ぜひ見てみてくださいね。

お城については、別の記事にくわしく書いています。

愛知・犬山 国宝「犬山城はここがすごい」7選
犬山城って何がすごい?国宝の天守は現存最古!城下町食べ歩きもオススメ現存最古にして国宝の天守「犬山城」は、何がすごいのか。7つの魅力をご紹介。城下町やお城の周辺観光も充実していてすごい。主な観光スポットの魅力もあわせて紹介しています。...

6月の土曜で、にぎわってはいましたが、混雑というほどでもなく。

お城の前から最上階までの所要時間は30分ほど

すーたろ

姫路城や松本城に比べると、お城自体はかなり小さいよ

ただ、階段は急だし、階があがるほどフロア面積も狭まり、あがれる人数が限られるので、ペースはどうしてもゆっくり。コントロールも難しいですね。

なので、お城見学には時間に余裕をもって1時間、繁忙期なら1.5時間はみておきましょう。

オフ会メモ

ゆめちゃんも、お城見学、楽しんでくれたかなぁ。
城好き歴史好きがお城を見学をすると、
ちょっとよくわからないところを見てわーわー言うから
ちょっと気持ち悪かったかもしれない(笑)ごめんね。

13:00  城下町食べ歩き

お城を出ると、13時すぎていました。

おなかもペコペコ。

すーたろ

お待ちかねの食べ歩きだよ!

お城から城下町へは徒歩5分
城下町食べ歩きは調節可能

城下町のメインストリートへは、三光稲荷・針綱神社まで戻り、道路を挟んですぐ。

犬山城下町は、串物や牛寿司といった「食べ歩きグルメ」が充実しています

楽しすぎるので、ゆっくりしてたら何時間でも過ごせそう。

犬山出身のゆめちゃんが、犬山在住の妹さんに聞いてリサーチしてきてくれました。

ありがとう!お邪魔したお店はこちら。

うし若丸・犬山本丸店(たこ焼き)

IUYAMA本丸スクエア内。

たこの代わりに飛騨牛が入ったたこ焼きが美味!(たことは?笑)

明石焼きを彷彿とさせるふわふわの生地から、牛の甘味がじゅわっ。

肉工房美乃家(牛握り寿司)

これはリスト外だったけど、「うし若丸」さんの隣のお店で、おいしそうだったので購入。

肉屋さんが営業しているお店で、オーナーが厳選したお肉なんだそう。

すーたろ

1貫500円だけど悔いなし!

口に入れてすぐに溶けました。甘いっ。

上の緑のつぶつぶはワサビ。牛肉コロッケをオマケで頂きました。

山田五平餅店(ミニ五平餅)

犬山食べ歩きグルメでも、特に有名な人気店。

手作り五平餅のお店。お店の建物も重要文化財で趣いっぱいでした。

クルミ・ゴマ・ピーナッツ入りの特製ダレが香ばしい。

他も食べ歩きたい身には、一口サイズがうれしいです。

すーたろ

城下町きっぷで、1本100円のところ70円になったよ!

クシカツとなまる(串カツ)

超小粒のあられをまとった「華クシカツ」を購入。

パン粉の串カツより油感がライト。食感も楽しいです。

すーたろ

なによりこれ、写真映えしますよね


東海圏以外から行くなら、赤味噌の味噌おでん(田楽)もオススメですよ。

AERI(アエリ・りんご飴)

色々食べ歩きたい人にオススメなのがカット済のりんご飴。

すーたろ

極薄コートの飴がパリパリ



中のリンゴも、あらおいしい!こだわりの青森産なんだとか。

ココナッツ、ココア、きなこ、紅茶…フレーバーも他では聞いたことないものばかり!

どんでん(浅漬け串)

「映える浅漬けのお店にいくよ」とゆめちゃん。え???

出てきて納得、これはかわいい!おくちもサッパリしました。

すーたろ

や~、どれもとっても美味しかった

少しずつ色々食べられる串の食べ歩き、いいですねぇ。

犬山は素敵なレストランもたくさんあるので、予約してお食事に行くのも一興。

でも、雨でなければ、城下町食べ歩きを私的にはオススメします。

すーたろ

3時間滞在したけど、座っておしゃべりする時間も結構あったの。ここの所要時間は調節できるよ!

他にも、以下のお店をご紹介しますね。

■人気そうだったお店

肉兵衛(牛握り寿司)

  • ココトモファーム(米粉バウム)
  • 甘味処あっぱれ本舗(だし巻きたまご串)

■城下町きっぷで割引がある主な店

  • 犬山ローレライ麦酒館(カップビール)
  • 犬山串処 一千坊(いちぼ・ステーキ串)
  • 昭和横丁 恋小町だんご(串団子)

※くわしくは名鉄ホームページをみてください

時間的に行けなかったんですが「昭和横丁」もおもしろそうでした。

そうそう、着物の1日レンタルができるお店も。

雰囲気のいい城下町をカップルで着物デートもオツですよね。

遊び予約サイト「アソビュー」から予約すれば、割引でレンタルできますよ。

すーたろ

城下町きっぷの割引率より大きいよ!気になる人は見てみてね

オフ会メモ

IUYAMA本丸スクエアのフードコートにて
たこ焼き・牛握り寿司に舌鼓をうちつつ
のんびりおしゃべり。

飛騨牛って、中部圏ではおなじみのブランド牛。
けど、鹿児島県民のぱるちゃんは初耳のようでした。
岐阜行ったら、飛騨牛商品であふれかえってるのよ。
ほうば味噌で焼く飛騨牛とか、おいしいんだよ。

ゆめちゃんの投資の話が興味深かったです(弟子にして)
あと食べ歩き中に、ゆめちゃんの義弟さん
(グルメ情報を教えてくれた妹さんの旦那さん)と
姪っ子ちゃんにも、偶然お会いしました^^ナカヨシオヤコ

16:00  犬山城下町「城とまちミュージアム」見学

「お城のこと、もう少し知りたいね」ということで、城下町のメインストリートの北端にある「城とまちミュージアム」に入館しました。

施設は城下町内
ゆっくり見ても30分程度

江戸時代の犬山の街並みを復元した大きなジオラマが展示されています。

犬山城が、城郭と城下町、一体で街を守る「総構え」だったことがよくわかりますよ。

タイムスリップしてドローンを飛ばしてるみたいな光景。

ちょうど、20分おきに上映される動画(5分程度)も見ることができました。

すーたろ

お城に行く前でも後でもいいので、寄ってみるとおもしろいよ

向かいにある「犬山からくりミュージアム」には、時間切れ(最終入館16:30)でお邪魔できませんでした。

東海圏のお祭りの文化に「山車(だし)」がありますが、犬山にもあって、その展示が楽しめるようです。

「城とまちミュージアム」のジオラマ内でも、山車を曳きまわしてました。

入館料大人300円
中学生以下は無料
営業時間9:00~17:00
最終入場16:30
すーたろ

お城もこの展示館も最終入場は16:30だから気をつけてね

17:00  犬山駅前で軽食

当日朝、キャンセルで空きが出たことで急遽観覧できるようになった「木曽川うかい」の集合時間は19時。

しばし待機。鵜飼の観覧は「食事なし」プランだったので、少しおなかに入れることに。

城下町を抜け、飲食店が多い犬山駅へ(犬山遊園駅前は飲食店ほとんどないです)。

18:40までお店にいて、ひと駅乗車、19時に乗船場集合で、ちょうど間に合いましたよ。

オフ会メモ

新時代で伝串ピラミッドをいただきました(いる?この報告)
この日この時間まで、ほぼ串しか食べてません。

ぱるちゃんの47都道府県旅制覇の話や
翌日の美濃攻め(岐阜観光)の話などしました。

現地のスーパーに行くのも楽しみのひとつ
とぱるちゃん。
わかる!その土地の生活が垣間見えるよね。

みなさんが愛知でスーパー行くなら
コレ買ってください。うまいよ。

19:00  「木曽川うかい」で夕涼み

犬山日帰り旅の締めくくりは、木曽川で鵜飼見物です。

城下町からの所要時間は15分
ショーはトータル1時間ちょっと

鵜飼とは
  • 鵜飼は、鮎(あゆ)や川魚を捕る伝統的な漁法
  • 歴史は1300年以上。貴族や大名が鑑賞して楽しんだ
  • 鵜匠(うしょう)と呼ばれる匠が、飼いならした鵜を操って、舟先でかがり火を焚き、明かりに驚いた魚を鵜に捕まえさせる

観客は屋形船で鵜飼船と並走、間近で漁の様子を見ることができます。

食事なしの夕方のプランなら、19時集合、20時すぎに散会。所要時間は1時間ちょっとです。

すーたろ

木曽川うかいは、6~10月の好天時だけ開催してるよ

空き状況や予約はネットでできますよ。キャンセル狙いなら当日電話で突撃もアリ。

この日は日中曇り、夜は小雨でしたが、問題なく開催されました。よかった!

乗船場は、名鉄「犬山遊園駅」下車、徒歩5分ほど。すぐ近くです。

1300年以上続く伝統的な漁。

観光鵜飼の歴史も長く、大名たちも楽しんだとか。

すーたろ

鵜匠さんの解説はこどもでもわかるような易しさだったよ

かがり火の明かり、鵜匠さんの掛け声、潜る鵜、跳ねる水しぶき。

鵜が鮎を捕まえる様子に、観客からはやさしい歓声と拍手が起こります。

ライトアップされた犬山城が、宵闇に美しく映えるさまもあわせて、幻想的。

ぜひ、機会があれば観覧してみてほしいです。

20:20  犬山遊園駅出発 → 20:50  名古屋駅着

20:00すぎに下船し、駅へ。楽しい旅も終わりです。

ゆめちゃんとは犬山でお別れ。また、遊ぼうね。

夜鵜飼を見ても、名古屋駅には21時前に着くことができました。

オフ会メモ

ここで終わると思うじゃーん?
ふと「あれ?ぱるちゃんの希望、まだ叶えてないものあったわ!」と。

名古屋に来る前に言ってたんです。明確に。
「山ちゃん・風来坊以外の手羽先が食べたい」と。

そんなわけで、名古屋駅前の名古屋めし居酒屋「五味酉」へ。名古屋の味噌文化も、一緒に堪能してもらえました。よかったぁ。

ここで、次に愛知で攻めるべき観光地の話をしました。

今のところ濃厚なのは、岡崎城・長篠・設楽原・浜松城あたりです。走行距離ww

開催は未定。

先に、未踏の地、鳥取と福井を制覇しておいで。

逆に、私もそのうち、必ず、鹿児島に遊びに行くよ。

こーがちゃんは、鹿児島に何度か行ったことがあるそう。いいなぁ。九州南部、行ったことないの。

それまでに幕末史、履修しておくね。

魅力いっぱいの犬山観光!ぜひたっぷり1日楽しんで!

名古屋駅から日帰り電車旅した実体験をそのまま、モデルコースとしてご紹介しました。

すーたろ

犬山観光日帰り旅の所要時間、イメージついたかな?

狭いエリアに、歴史ロマンの詰まった観光スポットとおいしいグルメがギュッとしている街、犬山。

しかも名古屋駅から、電車なら片道わずか30分弱。乗り換えなしで行けちゃいます。

すーたろ

名古屋城だけ見て満足しないで、ぜひ、犬山にも足を延ばしてみてね

この記事に登場した私の友人も、今回のおでかけをWEB上で記事にしています。

ぜひ、こちらもあわせてお楽しみください。

▼ぱるちゃんサイドから楽しむ

▼ゆめちゃんサイドから楽しむ