MENU
すーたろ
卒ダイエッター
40代主婦。運動ギライの甘党事務員。44歳にして、食べることを楽しみながら9ヶ月で12kg減、158gm49kgをキープ。減量後、人生初の筋トレもスタート。

自身の学びと経験をもとに、同世代の卒ダイエットに役立つような情報を発信しています!

エディストクローゼット「サイズより大きめが届く」はウソ!?158cmがサイズ違いを着比べて検証

当ページのリンクには広告が含まれています。
記事アイキャッチ「エディストクローゼット サイズ選びのポイント 「サイズより大きめが届く」の口コミは古い?」

この記事では、エディストクローゼット(EDIST. CLOSET/エディクロ)」のサイズに関する口コミを、実際に筆者が着比べて検証、結果を画像入りでお伝えします。

エディクロとは

「毎月定額で、自分で選んだ服が4着まとめて届き、1ヶ月楽しんで、期限までに返す」という形式のファッションレンタルサブスク

エディクロは、困ったことに「サイズが合わなかった」という理由での交換ができません。

1ヶ月フイにしないためにも、サイズ選びには失敗したくないですよね!

でも口コミでは「サイズ選びが難しい」「表記サイズより大きめが届く」といった声がチラホラ。

本当なんでしょうか?

はむ

届いた服が「きつい」「ガバガバ」「丈が長い・短い」だと困る~!

すーたろ

実際にサイズ違いを借りて、着比べて確かめてみました!

わかったのは、「大きめが届く」っていう口コミ、ちょっと古いかも…ということ。

あることに気をつければ大丈夫ですよ。

すーたろ

体験ふまえて、サイズ選びのポイントもまとめました

さらに!フリーサイズ1択のトップスについても、気づきがあったので共有しますね。

この記事でわかること
  • 「大きめが届く」という口コミの真相
  • サイズ違いを着比べた口コミの検証結果
  • サイズ選びに失敗しないポイント
  • トップス選びで感じた「注意点」

ご利用前に、ぜひチェックしてみてくださいね!

\ファッションを買わずに楽しむ/

公式ホームページを見てみる【PR】
もくじ

エディストクローゼットのサイズ展開は「トップスFのみ」「ボトムス3サイズ」

エディストクローゼット アイテム選択画面例

※画像は公式ホームページより引用

エディクロのサイズ展開は以下のとおりです。(2023年秋現在)

  • トップス:フリーサイズ
  • ボトムス:S・M・L
  • ワンピース:一部S・M・Lあり

どのアイテムも、細かなサイズは、アイテムごとのページに記載されています。

エディストクローゼット サイズ記載例
エディストクローゼット公式 サイズガイド

※画像は公式ホームページより引用

↓↓エディクロのアイテムをチェックしてみる

EDIST.CLOSET公式ホームページ【PR】

エディストクローゼットはXS・XL以上の取り扱いなし

エディクロでは、Sサイズ以下、Lサイズ以上の取り扱いがありません

すーたろ

以下のサービスを検討してみてください

※リンクは広告です。

小さめサイズ

XSエアークローゼット
Rcawaii(アールカワイイ)
メチャカリ
ブリスタ

大きめサイズ

XLエアークローゼット
メチャカリ
ブリスタ
2L・3Lエアークローゼット

エディストクローゼットはサイズを理由とした交換がNG

エディストクローゼット 実際に借りた洋服の画像

エディクロの利用で、サイズについて気をつけたいのが、冒頭でもお伝えしたとおり、以下の点です。

サイズを理由とした交換やキャンセルはお受けしかねますので、商品の詳細ページにてご確認くださいますようお願いいたします。

引用元:EDIST.CLOSET公式「よくある質問」

借りた服のサイズが合わないと「1ヶ月のレンタル期間中まったく着られないまま返却」という、辛すぎる事態が起きちゃうんです!

エディストクローゼットの口コミ「サイズより大きめが届く」の真相

洋服選びに迷う女性の画像

エディクロでは「サイズ選びの失敗は大損!」とわかったところで、心配な口コミが・・・。

服のサイズが表示サイズより大きめ・デカすぎる

そのため、「サイズ選びが難しい」という声にもつながっています。ただ…

すーたろ

「サイズより大きめが届く」という口コミ、ちょっと古そうです

エディストクローゼット「表示サイズより大きめが届く」の口コミは大半が古い

「表示サイズより大きめの服が届く」という口コミはどれも、S・M・Lの3サイズ展開になる前のものばかりでした。

エディクロは、2022年2月まで「S・Mの2サイズ展開」だった

そのころは、公式サイトでも以下の説明がされていたようです。

できるだけ多くの皆様にサービスをお楽しみいただけるよう、サイズ表記がSの商品はS~M、Mの商品はM~Lのサイズ感となっております。

引用元:EDIST.CLOSET公式「よくある質問」の過去の記述

現在、公式サイトにこの記述は見当たりません。

Mサイズの人でも合うSサイズ・・・XS寄りのSの人には、Sサイズでもガバガバだったんでしょうね。

はむ

ユーザーの声を受けて、サイズ展開を見直したんだね

現在、大半のボトムスは、3サイズ展開になっていました。

一部スカートなどで「S・Mの2サイズ展開」のアイテムも残っているので注意!

すーたろ

3サイズになったことで、口コミは「過去の話」の可能性がありそう

はむ

実際どうなんだろうね?

すーたろ

気になったので、実際にサイズ違いで借りてみましたよ!

エディストクローゼット サイズ違いを着比べて口コミを実検証!

エディストクローゼットのワイドパンツと計測メジャー

ここからは「表示サイズより大きめの服が届く」という口コミの検証です。

まず「同じアイテム(パンツ)をサイズ違いで」借りてみました。

また、「3サイズあるスカート・2サイズしかないスカート」両方を借りて、はき比べてみました。

筆者の体型

身長158cm・市販服では通常Mサイズ・アイテムによってはSも着る(40代)

検証① 同アイテム(ワイドパンツ)をサイズ違いでレンタルして比較

まず、フルレングスのワイドパンツのサイズ違いのはき比べです。

ドライタッチベージュセンタープレスパンツの画像・サイズ表

※画像は公式ホームページより引用

【サイズについて】S-Lサイズ展開:ウエストゴムの分量は少な目で、すっきりとしたシルエットのパンツ

EDIST.CLOSET公式ホームページ アイテム詳細説明

フルレングスのワイドパンツって、ウエストや丈感の違いで、着心地も印象もまるで変わります。

すーたろ

サイズ選びの難しめなアイテムですよね

某月にSサイズ、その翌月にMサイズを借りて、見た目や着用感を比べてみました。

エディクロは、同じアイテムをサイズ違いで同時に借りることができません

以下は、公式記載サイズ・筆者計測の平置き実寸サイズ・私の身体のサイズです。

ドライタッチベージュセンタープレスパンツ 実寸計測・筆者の体型

ウエスト、ヒップが、公式記載より実寸の方がやや小さかったです。ウエストは、ゴムの分を加味していそうです。

はき比べた見た目がこちら。

ドライタッチベージュセンタープレスパンツ サイズはき比べ Sサイズ・Mサイズ 身長158cm 正面見た目
ドライタッチベージュセンタープレスパンツ サイズはき比べ Sサイズ・Mサイズ 身長158cm 側面・背面の見た目
ドライタッチベージュセンタープレスパンツ サイズはき比べ Sサイズ・Mサイズ 身長158cm 座った状態

見た目の違い

ウエストはあまり差がない?丈は明らかな差。Mサイズの方がすっきり見え。座った時の丈感や、腰回りの感じも、Mサイズの方がいい感じ。

着用感

ウエストにゴム入りでも、Sサイズはややタイト。Mサイズは、ウエストも腰回りも、立っているとかなり余裕があり、座るとちょうどよい感じ。靴なしだと少し裾を引くのが気になる(筆者の脚が短いだけかも)

すーたろ

筆者は事務職で長時間座るので、Mサイズが快適でした

丈の長さは、少しヒールのある靴で調整しました。

検証の結果
  • はき比べたワイドパンツは、表示どおりのサイズ感
  • 「表示サイズより大きめが届く」「普段Mサイズ着用の人はSサイズでピッタリかも」という口コミは当てはまらなかった

ちなみに、このアイテムには、小柄さん・大柄さんのサイズ感がわかるよう、サイズ比較したオフィシャルブログの記事もありました。

151cmスタッフのS・Mサイズ比較(ブログ記事)

169cmオフィシャルブロガーのM・Lサイズ比較(ブログ記事)

ドライタッチベージュセンタープレスパンツ サイズはき比べ 身長151cm 169cm    正面見た目(公式ブログより引用)

※画像はエディクロオフィシャルブログより引用

アイテムによってはこのように、オフィシャルブログでサイズ比較が確認できることもありますよ。

公式ブログへのリンク例

※画像は公式ホームページより引用

検証② 3サイズあるスカート・2サイズしかないスカートを借りてみた

エディストクローゼットのスカートと計測メジャー

次に「3サイズあるスカート」「2サイズしかないスカート」をそれぞれ借りてみました。

「3サイズあるスカート(S・M・L展開)」は↓のSサイズをレンタル。

アシメ一段ティアードロングスカート 画像とサイズ表

※画像は公式ホームページより引用

【サイズについて】S-L3サイズ展開:ウエストのゴムが太くしっかりとしている為、ピッタリとした着用感

EDIST.CLOSET公式ホームページ アイテム詳細説明

着てみたのがこちらの画像。

アシメ一段ティアードロングスカート 158cmがSサイズ試着 見た目(正面・背面・側面)
アシメ一段ティアードロングスカート 158cmがSサイズ試着 見た目(座った状態、おなか周りアップ)

感想

パンツ同様、ウエストにゴム入りでも、Sサイズはややタイト。座るとさらに余裕がない。丈はマキシ丈、Mサイズにアップすると3cm長と記載があり、高めのヒールでないと厳しめ(筆者の脚が短いだけ(確定))

「2サイズしかないスカート」(S・M展開)は↓のMサイズをレンタル。

ストライプフレアスカート  画像とサイズ表

※画像は公式ホームページより引用

【サイズについて】S-M 2サイズ展開:ギャザーがたっぷりと入っているのでヒップには十分なゆとりがあります。ウエストのサイズをご確認の上お選びください。SサイズとMサイズでは丈が2.5cm違います。

EDIST.CLOSET公式ホームページ アイテム詳細説明

着てみたのがこちらの画像。

ストライプフレアスカート 158cmがSサイズ試着 見た目(正面・背面・側面)
ストライプフレアスカート 158cmがSサイズ試着 見た目(座った状態、おなか周りアップ)

感想

「2サイズ展開のMだから、通常のMより大きめ」かと思ったが、Sサイズ寄りの筆者でも「大きすぎる」とまでは感じなかった。ウエストがラク。丈はSサイズより2.5cm長いが、マキシ丈ではないため問題なし。

Sサイズも、3サイズ展開のSサイズよりは記載のウエスト幅が広めに記載されているので、筆者でもキツいと感じずに着ることができたのかもしれません。

ストライプフレアスカート ウエストサイズ比較
検証の結果
  • 3サイズ展開のボトムスだと、「表示サイズより大きめが届く」「普段Mサイズ着用の人はSサイズでピッタリかも」という口コミは当てはまらなかった
  • 2サイズ展開のボトムスを「Sサイズ寄りの筆者がMサイズで」借りてみたが、ゆとりはあるものの「大きすぎてガバガバ」ということはなかった

2つの検証の結果

2つの検証の結果。筆者の結論!

ボトムスは、表示サイズを信頼して借りても大丈夫!

大半が3サイズ展開になったことで、「表示サイズより大きめが届く」問題は解消されている、と感じました。

EDIST.CLOSET公式ホームページを見てみる
はむ

借りやすくなったんだね

いまだ一部に残っている2サイズ展開(S・Mのみ)のアイテムを借りる時だけ「やや大きめかも」と思っていたらよさそう。

すーたろ

他の理由でサイズより「大きい」と感じる人がいるとすれば…

身体のラインを拾わないよう、少し幅を持たせたデザインが、人によっては「ゆるい」と感じるのかもしれません。

↓は、きちんと見えするワンピースですが、ウエストゴムで、ごちそうを腹パン食べても余裕でした!

エディストクローゼット 上品見えするワンピース ウエストゴムの実画像

貸し出す洋服は全品オリジナルというエディクロ。

着心地や着やせに配慮して、ウエストにゴムを採用したり、身体のラインをカバーするデザインが多め

裏を返せば、ピタッとした着心地を求める人には、大きく感じると思います

はむ

求める着心地によって感じ方に差がありそうだね

エディクロは、自分で借りたいアイテムを選べるのがメリットなので、アイテムの説明にある「着心地」「素材」にも注目して借りてみてください。

エディストクローゼットでボトムスのサイズ選びに失敗しないポイント3点

イメージ図

実際に利用してみて、筆者が感じた「ボトムスのサイズ選びに失敗しないポイント」をまとめてみました。

  1. アイテムの寸法を手持ち服と比較してみる
  2. カスタムセットを活用する
  3. オフィシャルブログを参考にする

ポイント①アイテムの寸法を「手持ち服の寸法」と比較してみる

エディストクローゼットのワイドパンツと計測メジャー

3サイズ展開があるアイテムなら、「普段MサイズだからMを選ぶ」で基本的に問題ないと思います。

でも、合わなくても、サイズを理由とした交換ができないのがエディクロ。

以下の場合は、アイテムごとに記載されている寸法を「手持ちの服の寸法」と比べておくと安心です。

  • 初めて借りる場合
  • ボトムス(特にパンツ)を借りる場合
  • 首・そで周りの空きが少ないアイテムを借りる場合

気をつけたいのは、エディクロのアイテムに記載されている寸法は「洋服を測った寸法」だということ。だから…

比較対象は「ヌード寸法(衣類未着用時の寸法)」ではなく「普段着ている服の寸法」にすること!

2回目からは、初回借りたアイテムのサイズ数値を目安に次を借りれば、さらにハズレがありませんね。

すーたろ

慣れてきて、届く服の着用感がわかってきたら大丈夫!

ポイント②カスタムセットを活用する

エディストクローゼット コーデセットとカスタムセット
すーたろ

エディクロでは、2とおりの借り方ができます

アイテム別にサイズを借り分けたい場合は、カスタムセットを活用しましょう。

コーデセットだと、アイテムごとのサイズ選択ができません

スカートとパンツが入ったセットだとして「スカートはS、パンツはMで」ということができないんです。

丈が長いアイテムでは「SとM(MとL)どちらも着る」という体型の方は、スカート丈やパンツの股下丈を見てサイズを借り分けると、より快適に楽しめますよ。

③オフィシャルブログを参考にする

公式ブログへのリンク例

先ほどのサイズ比較でもご紹介しましたが、エディクロでは、アメブロで公式ブログを運営しています。

EDIST.CLOSET Bloggers オフィシャルブログ|Ameba

気になるアイテムの詳細ページにリンクがあれば、ぜひ参考にしましょう。

ブログは平日毎日更新。サイズ比較や着回しが具体的に確認できますよ。

はむ

ボトムス選びのポイントはわかったんだけど…

トップスがフリーサイズしかないのはどんな感じ?

すーたろ

トップスについても、気づいたことがあったのでお伝えしますね

エディストクローゼットのトップスはフリーサイズ・・・○○の形に注意!

エディストクローゼット アイテム一覧より引用

エディクロは、ボトムスがほとんどのアイテムで3サイズ展開しているのに対して、トップスはすべてフリーサイズ

公式の「よくある質問」にはこう記載されています。

フリーサイズの商品は標準的な体型の成人女性の方であれば、ほとんどの方が着ることができます。

引用元:EDIST.CLOSET公式「よくある質問」

こちらもアイテムごとに細かなサイズ記載があるので、それを確認すればいいわけなんですが・・・

筆者が春夏のトップスを色々着比べてみて、アイテム選びで気をつけたいなぁと感じたのがコレ。

すーたろ

そでの形!

エディクロでは、着やせして見える、ふんわりした袖のアイテムが多数あります。ただ…

そでが「伸びない(伸びにくい)素材で、そで口がすぼまっているデザイン」は着心地に要注意

標準体型なら見た目にはさほど響きませんが、腕が動かしづらく感じるかもしれません。

異素材ハイネックワンピースの袖がつっぱっている画像

筆者の場合、こんな感じでした。

エディストクローゼットの「袖がつっぱらず着心地よかった服」「腕があげづらかった服」

二の腕全体をかくすタイプは、袖口がひじの少し上の位置に来て、生地が固いと曲げ伸ばしがやや窮屈

かわいいんですけどね~、見た目は。

紺のワンピースは、デザインが好みで、周囲の評価も上々だったので、買取りをギリギリまで迷いました。

でも、仕事でペン立てに腕を伸ばすたびに突っ張るのがどうしても気になり、結局、買取りを断念しました。

すーたろ

だた、着心地を「借りて1ヶ月確かめられる」のはレンタルのメリット!

着心地の感じ方には個人差が出ると思いますが、春~秋に借りる際は、ぜひ袖の形にも注目してみてください。

↓↓エディクロのアイテムをチェックしてみる

EDIST.CLOSET公式ホームページ【PR】

サイズ選びのポイントをおさえてエディストクローゼットを活用しよう

エディストクローゼット着用例

エディクロは、「好きなコーデ・アイテムを自分で選べる」点が、他の洋服レンタルサブスクと違う利点。

でも、サイズ選びに失敗すると、1ヶ月ずっと交換できないので気をつけたいところですね。

すーたろ

この記事でご紹介したポイントをおさえれば、失敗の可能性は減るハズ

ボトムスはアイテム詳細に記載のサイズをしっかりチェック!

トップスは〇〇の形に気をつけてチョイス!ですよ~。

借りた服を1ヶ月楽しみ倒しちゃいましょう♪

まずは気軽に
\ファッションスタイル診断/

公式ホームページを見てみる

↓届く洋服の雰囲気や品質、サイズ感なども詳細レビューしています。ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ